8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

○副議長山崎司) 二宮福祉事務所長福祉事務所長二宮英雄) それでは、本市におけるヤングケアラーと思われる人数の把握についてご説明をいたします。 ヤングケアラーにつきましては、法令上の定義はございませんけれども、先ほど議員が申されましたように、一般に本来大人が担うと想定されている家事や家庭の世話などを日常的に行っている子供さんというふうにされております。 

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

議長平野正) 二宮福祉事務所長福祉事務所長二宮英雄) 私のほうからは、子ども家庭総合支援拠点のご質問についてお答え申し上げます。 今後どのように進めていくつもりかということでのご質問であったというふうに思います。主要事業概要のほうを議員のほうから読み上げていただきまして、子ども家庭総合支援拠点の目的と効果につきましては、議員のおっしゃられたとおりでございます。 

四万十市議会 2021-06-23 06月23日-04号

議長小出徳彦) 二宮福祉事務所長福祉事務所長二宮英雄) お答えいたします。 本市におきまして視覚障害により身体障害者手帳を交付されている方は、令和3年3月31日現在で124人となっております。 また等級別では、最も重度の1級が44人、以下2級が34人、3級が4人、4級が8人、5級が28人、6級が6人となっております。 ○議長小出徳彦) 川渕誠司議員

  • 1